月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
2013/4/22
栗山の老舗祭り、無料試食、試飲、工場見学で大賑わいでした。
日本一のきび団子で有名な谷田製菓、北の錦で有名な小林酒造、最近はファイターズ監督の栗山秀樹の名前そのままをとったお酒もありました。
この時期、花見にはまだ早いしというところで町内はもちろん札幌からも大勢来ていました。
栗山新発見です。
2013/3/27
3才になったばかりの孫とひまわりと子犬の七日間の映画を見てきました。
この写真は映画をみた後の愛犬ルイと散歩です。
ルイは2才半で保健所からもらってきて3年経ちました。
その前のマロンも保健所から5才でもらってきて8年過ごしました。
タイトルの通り、保健所での犬たちは7日間しか生きていられません。その間新しい飼い主が現れないと処分されてしまいます。
犬を飼おうかなと思っている方がいましたら、ペットショップへ行く前に是非保健所の動物愛護センターへ行って見てください。北区ふくいに有ります。(ゴミ消却所の近くです)
犬は予防注射をしなければなりません。病気もします。子供と同じだけ手がかかります。
でも是非、かわいい命を救ってあげてください。そして最後まで捨てないで一生を共に暮らしてあげてください。
2013/2/23
エクレール新琴似まもなく入居開始です。・・・3月1日・・・
新築、3階建てのワンフロア3戸合計9戸ですが人気があり、問い合わせ殺到です。
天井高戸建てと同じで、今人気のエコジョウズを採用しています。分譲なみの設備仕様です。
是非一度ご見学してください。
2013/1/21
今年は雪が早く降り、平年の一冬分近く降っているようです。
一晩でこれだけの雪庇が出来るんです。
落ちてきたら大変です。
車や人に当たったら大変です。
雪を下ろすときも安全には充分対策をしなければなりません。
ただいま、札幌市内全域巡回中です。
皆さん、街を歩くときも上を見て歩きましょう。
2012/12/18
今年は、冬が早くやってきました。
例年に無く早い根雪になりました。
お天気予報士のMさんの話だと札幌は平年の4倍、積雪80㎝を越えたとか!
昨冬の岩見沢を思い出します。
賃貸の巡回除雪やロードヒーティングの状態の確認で悪戦苦闘中です。
今年はどんな冬になるのでしょうか。今から心配です。!!
2012/11/15
1)(株)宮川建設の賃貸管理に携わる資格者人数をご紹介致します。
まず、オーナー様の大事な資産管理を行うに当たり、国土交通大臣所管の賃貸住宅管理 業者の登録をしています。
この登録の意義は貸し主、借り主どちらからも安心してお住まい頂くための制度です。
登録番号 国土交通大臣(1)第1435号
2)常に良い管理向上を目指す為に以下の団体に加盟して知識の習得に努めています。
公益財団法人 日本賃貸住宅管理協会加盟
全国賃貸管理ビジネス協会加盟
宅地建物取引業 北海道知事 石狩(1)第7642号
3)賃貸管理に携わっている資格者
賃貸不動産経営管理士 7名
少額短期保険募集人 7名
防火管理業務教育担当者 3名
宅地建物取引主任者 2名
以上、賃貸管理に関わる資格者です。資格におごらず一生懸命に精進して参りますのでご支援、宜しくお願い致します。
2012/10/10
ちょっと前、女房の友達が中標津に居るのですが、遊びにおいでというので行ってきました。
その帰り芽登温泉でひとっ風呂浴びてきたのですが、いいところですね。
そして足寄のラワン地区で見つけたふき、背丈以上有り人が隠れてしまうくらい大きいふきです。
これがラワンふき何ですね。
2012/9/1
屋上防水、外装リフォーム完了致しました。
レジデンス14 ・・・東区北14条東16丁目2-30 地下鉄環状東7分
1ルーム総戸数24戸 ・・家賃22000円から
部屋は、全室照明付です、402号室、403号室はシャワートイレ
TVモニターインターホンがついています。
全室複製の出来ないカード錠で安心です。
一人住まいの方、家賃を下げたい方、是非お問い合わせお待ちしています。ホームページから確認をお願い致します。