HOME >
スタッフBlog > 中井 秀彰 > 1ヶ月前の事
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
2015/9/15
ちょうど1ヶ月前の事になりますが、今年は8月13日~14日に帯広、15日~16日は登別と
実家に帰りました。13日は帯広にいる姉を乗せてお寺に墓参りに家族で行ってきました。
ご先祖様に手を合わせ毎日、健康で生かされている事に感謝してきました。
それと、もうひとつの目的が、勝毎の花火大会を観る事!
十勝出身なのですが、今まで観たことがなく子供達も一度、観たいという事で、兄にお願いしチケットを
用意してもらい観てきました。当日は、朝方雨がふり開催するかどうかでしたが、昼過ぎより天気も
良くなり無事開催されました。兄の家に車を止めて徒歩で会場へ、駐車場には、全国から来た
キャンピングカーが一杯で中古車販売の会場のようでした。
人・人・人の数にびっくり!花火も2万発とスケールがけた違いでさらにびっくり!
15日からは、妻の実家、登別へ行き地獄谷などを観光してきました。
大湯沼は周囲1Km 深さ22Mの湯の沼 表面50℃ 最深部は130℃だそうです。
9月11日より和歌山の高野山へ参拝に行ってきました。
宿坊、持明院に泊まり精進料理を頂き朝のお勤めを行い、朝の7時半すぎからいざ、墓参りに
左足肉離れの為、びっこを引きながら、歩くこと!歩くこと!
今回、2回目ですが、非常に天候にも恵まれ、1200年の神秘の空間に浸ってきました。
高野山へ行って一杯エネルギーをもらって来ました。
今年も残すところ、あと3ヶ月半!今、出来ることを一生懸命やろう!
| ブログトップへ戻る |